ブログ BLOG


 2018年09年23 日

毛髪診断について②

こんにちは♪ヘアーワーク新宿店、毛髪診断士の真田です(^_^)
今日も毛根の種類をいくつか紹介したいと思います。

強くひっぱられて抜けてしまった毛根です。
抜毛症の方や、強いブラッシングにより脱毛してしまった方に多く見られる毛根です。

毛根の先から細い毛が出ている毛根です。これは新たに生えてきた髪も一緒に抜けてしまっている状態です。
頭皮が油っぽい方でこの毛根が多い場合、脂漏性脱毛、痒みがあり、乾燥による炎症をお越し、粃糠性脱毛の2パターンが考えられます。
この毛根が多い場合は頭皮環境の見直し、改善が必要です。

正常な毛根は透明に対し、全体的に黒くなっている毛根です。
頭皮の血行不良により、栄養が行きわたらなくなっている状態のため、まだ成長期段階の髪の毛が脱毛を起こしている状態です。
頭皮マッサージなど、頭皮の血行を良くし、育毛剤などによる栄養を与えてあげる事が必要です。

このように毛髪診断を行い、お客様の頭皮の状態の把握し、頭皮改善のアプローチをしていきます。
毛髪診断は無料で行っております。
お気軽にお問合せください(*^_^*)

※髪の毛は数本よりも30本ほどあると診断結果がより正確に出すことができます。
又、毛髪の診断結果は一度髪の毛をお預かりしてから後日、診断結果をお伝え致します。
ご理解の程、どうぞよろしくお願い致します。

~この記事の著者~

ヘアーワーク 新宿店