2019年05年08 日
頭皮の皮脂詰まりについて
こんにちは、毛髪診断士の真田です。
最近、暖かくなってきたので、お客様の毛根を観察していると皮脂つきの毛根が目立ってきました。
皮脂が付着する原因の1つは上手くシャンプーができていない事が多いです。
また、洗浄力が強いシャンプーによって、過剰に皮脂を洗い流しすぎると頭皮がより多く油を出そうとします。
皮脂の過剰分泌により、毛根に皮脂が付着する事もあります。
お客様の中には、髪の毛が抜けるのが怖く、極力シャンプーをしたがらないお客様もいらっしゃいます。
しかし、頭皮の汚れや髪の毛に付着したホコリやスタイリング剤はしっかりと洗い流さないと、髪の毛の育成は悪影響を及ぼします。
また、1日で抜ける髪の毛の量は平均100本ほどです。
抜けるのが怖くてシャンプーをしなくても、仮に2、3日に1回のシャンプーでも、抜ける髪の毛の量は同じです。
それ以上に数日分の抜け毛が同時に抜けていくので、抜け毛を多く感じてしまい、恐怖感が生まれてしまいます。
毎日正しくシャンプーをし、皮脂の汚れを取り除き、清潔な頭皮を保ちましょう!
皮脂の詰まりや頭皮の臭い、ベタつきにはVIN200がオススメです♪
通常のシャンプーでは取り除けない老廃物や酸化した皮脂・化粧品残留物を完全に取り除く事ができる毛穴専用クレンジング剤です。
週1回の使用で、高い育毛効果を発揮します!
頭皮もお顔と同じく、クレンジング、保湿が重要です。
まずは頭皮の汚れを取り除く事から始めてみませんか?(^_^)
